OGRE YOU ASSHOLE LIVE 10th Anniversary @ 心斎橋JANUS

f:id:sikeimusic:20150705213504j:plain

実際に現場に行かないと始まらない、ライブでこそ真価を発揮するバンドというのがあって、まあだいたいのバンドはそう言われてるとは思いますけど、オウガは特にその部類であるということをまざまざと見せつけられたライブでした。


彼らは以前から音源とライブは別物として捉えており、先日のライブアルバム 「WORKSHOP」 でその実態を垣間見せたわけですが、アレを聴いたからといって彼らの全貌を把握できるわけでは当然ない。ここ最近はプログレクラウトロックからの影響が著しいですが、ライブにおける彼らは老成して淡々黙々と音の実験に勤しんでるだけではなく、インテリジェントでありながら最終的に行き着くのは極めてプリミティブな快楽。呼吸をすり合わせて音を大きく膨張させ、肉感的なカタルシスを目指す、実に力の入った 「ロック」 を演ってる。あまり現場偏重な物言いになるのもなんですが、その実際に発せられている音の広がり、深み、ダイナミズムというものはやはりライブハウスの大音量で体感するのが一番だということです。


序盤には最近のライブでスタメンを張っているサイケナンバーを連発。基本的に長尺のミニマルな反復が続くわけですが、そのミニマリズムが忍耐力を試すある種の修行と化しているわけではなく、爆発するのに十分な火薬を積んでいくまでの必要不可欠な時間。テクスチャーの積み重ね、足し引きによる展開の切り替えはここぞというポイントを少し遅らせる。やや焦らしの心地良さ。その絶妙な匙加減を見せる演奏には、横ノリでも微妙にアップリフトなリズム隊の力強さであったり、現在はギブソン SG をメインで使う馬渕啓の存在感も重要なものだと、今回のライブで発見できました。毛羽立った音の歪みがアンサンブルに分厚い肉を付与し、音全体を外向きのベクトルに変えてくれる。


そういった現在進行形の姿が素晴らしいのは言わずもがなですが、何と言っても今夜は10周年アニバーサリー。出戸学の 「昔の曲をやります」 という MC から始まったのは 「フラッグ」 。まあこれは予想範囲内だよな…と思ってたら、そこから間髪入れずの 「コインランドリー」 はイントロが鳴った瞬間に思わず悲鳴にも似た声が出た。しかもかつてライブで演奏していた当時の姿のまま。さらには 「ピンホール」 「アドバンテージ」 の連打で、フロアにはまるで別のバンドのような熱狂が生まれる。アルバム 「homely」 で劇的に方向性を変えてからは過去のキラーチューンをほとんど封印してしまい、もう演奏されることはないだろうと勝手に思っていただけに、懐古厨はすっかり死亡ですよ。ただ最近の曲と比較すると明らかに縦ノリ、明らかにポップではあるのですが、リズム隊のタイトさなどを注視してみると今のスタイルとも繋がる部分が確かにある。決して黒歴史として切り捨てられていたわけではない、かつて表に出ていたものが今はすっかり消化されて血肉と化しているのだと。


そんなファンサービスで自分はすっかり舞い上がってしまっていたのですが、今回のライブの最たる頂点は終盤2回目の 「ROPE」 。ここに今の彼らの集大成が込められていたと言って良いかもしれません。メンバーの集中力、力の入り様は凄まじいものがあり、まさにビッグバンを想起させる壮大なサウンドスケープと化していました。過去を振り返るのも良いけれど、最後はきっちり未来を見せてくれるオウガの頼もしさよ。そしてラストは出戸氏がおもむろにラジカセを取り出し、ガチャリとスイッチを入れ 「他人の夢」 を流しながらマイクを通さず独唱。フロア全体を煙に巻いて去って行ったのでした。


<セットリスト>
1. ROPE meditation ver.
2. 見えないルール
3. ムダがないって素晴らしい
4. フェンスのある家
5. クラッカー
6. 真ん中で
7. 素敵な予感
8. フラッグ
9. コインランドリー
10. ピンホール
11. アドバンテージ
12. ひとり乗り
13. 夜の船
14. ROPE long ver.
15. 他人の夢 (coda)
(アンコール)
16. バランス