cali≠gari 「3」「4」

3 [良心盤] ※正確表記は「3」反転表記

3 [良心盤] ※正確表記は「3」反転表記

約5年ぶりとなる過去曲のセルフカヴァー3作目。


こちらは過去に桜井青がヴォーカルを担当していた楽曲を石井秀仁ヴォーカルで再録音というコンセプト。そもそも桜井青が書いた曲は私小説的な要素が強いものが多く、それが最近になるにつれてよりストレートでエモーショナルな作風に変化していき、それを飄々としたキャラクターの石井秀仁に歌わせるとなるとモノによっては相当な違和感が生じるため、桜井青が歌った方が収まりが良いという事情がありました。しかし活動停止~復活を経てお互いに抵抗もなくなったきたのか、「恋愛中毒」のようなド直球のラブソングでも普通に石井が歌うようになり、バンド内の創作における関係性は昔に比べて随分と変化したと思います。その変化の象徴とも言えるのがこのミニアルバム。「13」のダークかつジャンクな雰囲気を継承した「破れた電報」、アッパーなアシッドテクノと化した「コバルト」、透明感ある80年代シンセポップ歌謡風の「君と僕」は大胆な改変ですっかり石井色に染まっており、比較的原曲に近い「新宿ヱレキテル」「空も笑ってる」「腐った魚」にしても、今回のリメイクでようやく完成形になったという印象があり、予想以上の感慨深さが。

Rating: 7.8/10


4 [良心盤] ※正確表記は「4」反転表記

4 [良心盤] ※正確表記は「4」反転表記

上記「3」と同時発売のセルフカヴァー4作目。


こちらのコンセプトはズバリ「ジャズ」。それもジャズ要素を取り入れるというレベルではなく、林正樹、吉田明広というその筋のピアニストにアレンジを外注した完全ジャズアルバムです。これもまた大胆なアイディアではあるのですが、カリガリの過去の曲を見返しても古くは「僕は子宮」や「ゼリー」、また最近の「12」「13」収録曲においても、カリガリの音楽性の中でジャズというのは再々取り入れられている重要なファクターのひとつであるのは確かなので、驚きはしつつも納得ではあります。ただ「誘蛾燈」「わずらい」はまだ分かるけど、他の3曲に関してはジャズ感全くないのにどうしてそれを選んだ…という思いがあったのですが、これが完膚なきまでにジャズと化していて思わず笑ってしまった。原曲のメロディやギターフレーズが洒脱なスウィングにこれほどハマるとは思わなかった「さよなら、スターダスト」、ただでさえ遠かった猟奇的な歌詞と曲調の距離感がさらに増した「君が咲く山」、アーバンを通り越してドリーミーな心地良さすらある「月光ドライブ」と、いずれもジャズマンの力量をこれでもかと見せつけられた、感服の5曲。

Rating: 7.9/10