2014年間ベストトラック20選

f:id:sikeimusic:20141217124608j:plain

前回に続き、今年のベスト楽曲編でございます。以下20曲ズラズラーっとどうぞ。




20. THE MADCAP LAUGHS 「poker face」

THE MIDNIGHT LOVE

THE MIDNIGHT LOVE

aie 率いるスリーピースのやっと出たフルレンスから。持ち味の枯れたギターリフも良いけど、それ以上に清の5弦スラップが存在感バリバリ。3人の個性が激しく拮抗した秀曲だと思います。



【MV】THE MADCAP LAUGHS - poker face【FULL】 - YouTube




19. 筋肉少女帯 「ゾロ目」

よくよく考えると、自分はオーケンの歌詞の中でもラブストーリー的な路線のものが特に好きな傾向があるなーと。この曲はそこに SF 要素も絡め、橘高得意のメタルポップ×和メロという、微妙にありそうでなかったキラーチューン。



[MV] 筋肉少女帯「ゾロ目」(ニューアルバム「THE SHOW MUST GO ON」より) - YouTube




18. 神聖かまってちゃん 「オルゴールの魔法」

アルバムの中でも特にドリーミーな浮遊感が強く、開放感のあるナンバー。以前よりはっちゃけたパワフルさもセンチメンタルな要素もどんどんビルドアップされていて、かまってちゃんは今が一番面白いと断言できます。



神聖かまってちゃん【オルゴールの魔法】2014/10/14広島CLUB QUATTRO - YouTube




17. Behemoth 「Blow Your Trumpets Gabriel」

自分なりに思い描いていたブラックメタルのイメージがこの1曲に完膚なきまでに詰め込まれていて、聴いた時は何だか完成された工芸品の美しさを見る時のような、不思議な感慨が湧いてきたりしたのでした。



BEHEMOTH - Blow Your Trumpets Gabriel - Official ...




16. Protomartyr 「Maidenhead」

Under Color of Official Right

Under Color of Official Right

ばっちり Joy Division であります。それは別にパクリとかいうわけではなく、ツボを突かれる要素満載であるということ。強い緊張感やそこはかとない艶っぽさ、そして寄る辺ない侘しさなど、様々な感情の機微がシンプルな音の中に詰まっています。



Protomartyr - Maidenhead (Barcelona, Plaça Joan ...




15. 坂本慎太郎 「あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団」

シングルでは児童合唱団のみがヴォーカルを執っていて、こういう子供の声を使う手法はゆら帝の頃からちょくちょく試みられていたものですが、その効果がここで極まった感ありますね。もう聴いてて悪意しか感じない。



あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団 / 坂本慎太郎 (zelone records ...




14. 上坂すみれパララックス・ビュー

パララックス・ビュー

パララックス・ビュー

現代のサブカルアイドル急先鋒すみぺさん。この曲はオーケン× NARASAKI のコンビによるジャパネスク・ハードコア・ドリームポップで、何とも不思議な聴き心地が Sadesper Record らしさ全開。



上坂すみれ / 3rd シングル「パララックス・ビュー」 - YouTube




13. Gotch 「Can't Be Forever Young / いのちを燃やせ」

キャント・ビー・フォエヴァー・ヤングCD

キャント・ビー・フォエヴァー・ヤングCD

ちょっと自分でも驚いているのですけど、ゴッチのメッセージにこれほどグッとくる日がくるとは思わなかったなー。時間は残酷にも限られているから命を燃やしていけという、単純なことほど忘れがちになることってありますよね。



Gotch『Can't Be Forever Young』トレイラー映像 - YouTube




12. BORIS 「Vanilla」

NOISE (ALBUM+SINGLE)

NOISE (ALBUM+SINGLE)

ばっちり DEAD END であります。 「New Album」 でひとつ段階を経たからこそこういった方面へも手を伸ばすことが出来たのでしょうね。ワイルドな色気があり、リスペクトが感じられる。これは彼らが演るからこそ意味があるもの。



BORIS "Vanilla"(official video) from the album ...




11. Slipknot 「Custer」

いやだってやっぱり好きなんですよ。新譜は初期回帰的な楽曲が多かったのですが、この曲は割と 「Vol.3」 以降の最近寄りな感じがしますね。激しさの中にキャッチーさを忘れない曲作りはさすがの安定感。



Slipknot - Custer (Audio) - YouTube




10. BABYMETAL 「ギミチョコ!!」

BABYMETAL(通常盤)

BABYMETAL(通常盤)

ライブでも聴いてるせいであんまり今年の曲って感じしないけどまあいいか。ヴォーカル入った瞬間の衝撃ったらもう天が割れるレベル。こんな曲で世界獲ろうとしてるんだから日本って素敵だなって思うことしきりですよね。



BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! - Live Music ...




9. Syrup16g 「生きているよりマシさ」

Hurt

Hurt

今年まさかの再結成を果たしたシロップ、ということで再始動一発目に公開された新曲が全力で後ろ向き。というかこれ過去のシロップと比較してもトップクラスにキツい歌詞で、正直うかつに聴けないんですよね。心の中のダメな扉が開いてしまう。といいつつ繰り返し聴いてるという。



syrup16g - 生きているよりマシさ (MV) - YouTube




8. くるり 「Liberty & Gravity」

岸田繁いわく 「変な曲」 。確かに変なんだけど、ごった煮で入り組んだ中にもちゃんと筋道があって、スルスルと流れるように聴ける。この無国籍なムードだったり、いなたくてふざけてて、だけど最終的には理知的で真っ当に着地するという憎らしさも、くるりらしいなあって。



くるり-Liberty&Gravity / Quruli-Liberty&Gravity - YouTube




7. パスピエ 「MATATABISTEP」

ポップスとしての綿密な構築性がもはや職人らしさすら感じるダンスナンバー。すっかり大舞台が似合う度量を身につけてると思うのですけど、特にふわりふわりと振り付けをこなす大胡田なつきの大胆不敵なポップアイコンっぷり。後光が差してる。



パスピエ - MATATABISTEP, Passepied - MATATABISTEP ...




6. HINTO 「シーズナル」

NERVOUS PARTY

NERVOUS PARTY

今年の夏のテーマソングはこれでした。個人的に今年はフジロックで9年越しに Arcade Fire が見れたから悪くない夏だったかなって思います。冬嫌いの俺は今からすでに来年の夏へと思いを馳せていますよ。



HINTO 『シーズナル』 - YouTube




5. BUCK-TICK 「形而上 流星」

B-T 久々のバラードシングル。ロックバンドの演るバラードが感情を込めれば込めるほど、ともすれば陳腐だと切り捨てられがちな気がするのですが、この他の追随を許さない説得力はやはり御大ならではですね。形而上と冠してあるだけあって、理屈よりも感じることがすべて。おそらく。



[SPOT] BUCK-TICK「形而上 流星」2014.5.14 Release - YouTube




4. きのこ帝国 「クロノスタシス

フェイクワールドワンダーランド

フェイクワールドワンダーランド

なんてことない些細な日常の一コマがこんなにも優しくて愛おしいとは。内なる自分を見つめまくってスパイラルに落ちていきそうだった以前から、まるで憑き物が落ちたかのような軽み。佐藤氏の次なるステップに多大な可能性を感じさせてくれる一曲でした。



きのこ帝国 - クロノスタシス(MV) - YouTube




3. 堀江由衣 「The♡World's♡End」

The World’s End

The World’s End

「WORK」 以降のモードで清竜人が臨んだコラボ第2弾。目が眩むほどの絢爛さを見せるオーケストラル・ファンタジア。けれど単純にゴージャスなだけではなく、一度飛び込むと帰ってこれなくなりそうな危うさ、またはふとした瞬間に全て崩れ去ってしまいそうな儚さを孕んでいて、その仄かなダークネスが楽曲の世界観をより深いものにしていると思います。



堀江由衣「TheWorld'sEnd」(YouTube Ver.) - YouTube



2. Cloud Nothings 「I'm Not Part of Me」

I'm Not Part Of Me

I'm Not Part Of Me

更に激しく生々しいガレージパンクへと進化したアルバムの中でも、特にポップさが際立ったリード曲。この曲の存在によってアルバム全体がビシッと引き締まっているような印象を受けますね。彼らのソングライティングの才能をひしひしと感じさせてくれる、男泣きのセンチメンタリズムが詰まった代表曲。



Cloud Nothings I'm Not Part of Me (Official ...




1. piana 「In Silence」

Muse

Muse

J-POP を演ることに迷いのなくなった piana が到達した新境地。この曲は特に、かつて客演参加していた world's end girlfriend 「call past rain」 での幻想性がさらに発展し、エレクトロニカからポップスの枠内に落とし込んだといった趣で、もう聴くたびに打ち震えて涙が出そうになる。これが自分にとって一番聴きたかった piana であったと確信しています。



piana - In Silence (MUSIC VIDEO) from Muse - YouTube